この方の寝顔も......
アベーラの鼻の事、あたらしい病院でちらっと訪ねてみたら、この季節にひどくなるなら紫外線に気をつけてあげてみてはどうかと言われた。
なるほど、最近というか、お天気の日はアベーラはほとんどデッキに出ていて日向ぼっこが多い。
曇りでも外。常に外。一人外にいる事が多い。
私は太陽にあたるのは良いことだと思ってたんだけれども.....なるほどねー。
アベーラの鼻の事、あたらしい病院でちらっと訪ねてみたら、この季節にひどくなるなら紫外線に気をつけてあげてみてはどうかと言われた。
なるほど、最近というか、お天気の日はアベーラはほとんどデッキに出ていて日向ぼっこが多い。
曇りでも外。常に外。一人外にいる事が多い。
私は太陽にあたるのは良いことだと思ってたんだけれども.....なるほどねー。
今日、またまた新しい病院へ行ってみた。
4〜5日前、ヘソ天のボビィを撫でてたらちょうどおヘソのトコにプニプニの塊を見つけた。
肩のと同じように小さく、これまた切除しない事にははっきりした結論はでないかなと思うものの、とりあえず診てもらう。
血液検査もしてもらったんだけれど、肝臓の数値は以前よりも下がってたけど、別の数値が少し上昇。
それがたぶん、心臓肥大の始まりで、少し血流が悪くなってる時に上がるとか。
といっても、病的な数値でもなく。
プニプニはやはり切除してみるのが一番だけれども、、、様子を見ることに。
7歳という事で、平均的な病状ですとの事。
心臓肥大といっても、何もない時に咳きが出るとか、そういう症状はまだなくてそろそろ始まっている音がするみたい。
白内障といい......そうか、7歳かと、しみじみ思いました。
うるさい爆音の車が通って、不満気な顔。
ちなみに心臓肥大は常に心臓がドキドキするような犬、例えば怖がりで通りに誰か通るとオンオン吠えるとか、緊張してドキドキするとか、そうなりやすいコは肥大の傾向にあるとか。
ボビィも極端な恐がりでもないけど、でもドキドキするもんねぇ。
結局心臓を緊張させる、酷使するって事なのかしら。
そういえばスポーツ選手の平均寿命はそうでない人と比較すると短いもんね。
新しく買った柔軟剤を試したくて、朝からシーツもお布団カバーもボビィ達のベッドカバーも次々お洗濯。
今日は午後から雲マークだけど基本的に晴れ、明日はずっと晴れマーク!不安も多少残るものの、たくさん洗濯してしもたのに。
さっきからザーッと雨が降り出しサーッと晴れ、またザーッと雨。(T_T)
入れたり干したり入れたり…。
余分な仕事増やしました。
はぁ〜。
Recent Comments