この冬初!
まとまった雪が降り出しました。
興味津々のボビィ。
アベーラはストーブ前でより小さく固い豆と化して動きません。
随分前にHPを通じてラブラドールの特集をする雑誌を作るのでアンケートに答えて欲しいというメールが来たことがあり、その時はラブの特集って、また流行のイヌみたいに取り上げるんだろうか....としばらく放っておいたんだけれど、どうせなら......と、イヌの入手方法や散歩の回数とか時間とか食事は何だとかの細々したアンケートに答え、遺伝性疾患の事など真剣に取り組んだ内容にして欲しい云々を書いたと思う。
雑誌に写真が載るとも思っていなかったので、何の期待もなく、きれいさっぱり忘れていた。
ちょっと前に友達が「レトリバーにボビィとアベーラによく似たラブラドールが載ってた」という話を聞いてたので「へー、時間があったら立ち読みするわー」と答え、先日ROSSIままさんからの書き込み読んだ時も「へぇぇ、かなり似てるラブが載ってるんやろか........」と思い、本屋でレトリバーを探すも売り切れで、帰ろうかと思ったら「ラブラドール・ファミリー」が。
確かROSSIままさんはこの雑誌の名前、書いてたなーと思い、ボビィ達に似てるのが載ってると教えてくれた友達はこの雑誌と勘違いしてたんだろうかと思いながら似たラブを探す。
確かに似てるコもちらほら。「ン〜〜〜〜、でもどのコの話かな....。」とパラパラめくり、最後に飼い主の投稿ページ。「あ、もう終わりか。知ってるコ、載ってるかな〜」とイヌの名前だけパッパと見てたら「わ、ボビィとアベーラ!え?ボビィとアベーラ???この写真、誰が送ったんやろ。。え?勝手に盗用??HPから?このコメント、誰が書いたん?え?私???」正直、ゾーーーーーッとしてたら、アンケートが来てた事を思い出す。Σ( ̄ロ ̄lll)
で、記念に一冊購入。(^^;
ボビィはその昔、8ヶ月くらいの頃に元町のDog cafeの撮影に出くわし、たまたま写真をとってもらったんだけど、その1年後くらいに出版された本には「看板犬のハニー」として紹介されており、まぼろしのデビューとなってしまった。(_ _;
写真は白黒で小さく、ボビィはお店の人にもハニーに似てると言われてたから、事実を知ってるのはお店の人と私と一緒にいた友達だけかも。
←「TOR ROAD STYLE BOOK」という、震災後に地元の人たちの「まちづくり協会」みたいな中で取材されてた(と、思う)ので、出版までもかなり時間がかかってて、出版されるかどうかも危ういなんて話も聞き、すーーーーごく楽しみにしてたんだけれども。(笑)
1歳前のぽてぽてのボビィ。
カメラのこっち側で私が必死に名前を呼び、写真、取ってもらったっなぁ。
ボビィの最近の仲間達。
法事(って、もう数週間前ですけど....(^^; )の時に久々に遊んだぬいぐるみ系が気に入ったのか、最近はオモチャのカゴに常時入ってるボールにはそんなに興味もないらしく、棚に置いてあるぬいぐるみばかり欲しがる。
ぬいぐるみはキュッキュ キュッキュ鳴らしたり、アベーラと引っ張りこするのですぐ破れるから、繕っては洗濯するんだけど、なにせボールではあまり遊ぼうとしないので、干されてる間に仕方なく新入りを見せる事になり、4つのぬいぐるみ系が出動する事に。
そうなると、その4つの中でもお気に入りが変わるらしく、遊べるぬいぐるみを捨て、干されてるぬいぐるみの下でジッとあきらめる事なく待ってるボビィ。
オモチャの出しっぱなしは良くないんだけど、その時欲しいオモチャが入手できるまで、寒い廊下で繕われるのを待ってるぬいぐるみを見つめてたり、寒い外で粘ってたり(干してあるのをみつめて)仕事してる私の腕をつつきまくったり、私も落ち着いて仕事ができない。(-_-;
で、半ばやけくそで色んなオモチャを言われるがままに与えてしまうから、床に常にゴロゴロと散乱している。
あんまり相手してやれてないという罪悪感にさいなまれながら...。
Recent Comments